282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2023-02-22 02月22日-03号

その中で、請け負う企業弱体化じゃないですけど、企業が減ってきたこともありまして、入札が不調となる件数が少し増えました。それを基に、今年度からは、センター業務である雪堆積場の整理に入っている堆積場のほとんど全ての解体センターで賄うということで総合除雪業務に入れています。その中の金額は、解体費としてこの2億3千万円の中に入っております。(「一部はね。

帯広市議会 2022-06-17 06月20日-03号

アベノミクスによって弱体化した日本経済は、コロナ水準を回復している欧米に大きく立ち後れております。内外需とも崩れて、成長要因は見当たらず、日本経済は深刻な状況です。 その上、物価高騰日本経済を襲っております。欧米ではインフレ進行が懸念されていますが、日本の場合、景気悪化の下での物価高騰というスタグフレーションに陥るおそれがあると心配が高まっております。 

北見市議会 2022-06-17 06月20日-03号

アベノミクスによって弱体化した日本経済は、コロナ水準を回復している欧米に大きく立ち後れております。内外需とも崩れて、成長要因は見当たらず、日本経済は深刻な状況です。 その上、物価高騰日本経済を襲っております。欧米ではインフレ進行が懸念されていますが、日本の場合、景気悪化の下での物価高騰というスタグフレーションに陥るおそれがあると心配が高まっております。 

帯広市議会 2022-04-01 12月09日-03号

地域コミュニティにおける人間関係希薄化新型コロナウイルス感染拡大に伴い、町内会活動の停滞や組織弱体化が懸念される状況は顕著であります。帯広市として町内会の現状をどのように認識しているのか、まずお伺いをいたします。 最後に、ゼロカーボン政策について伺います。 帯広市は、これまで環境モデル都市として低炭素社会の実現に向けた取組みを進めてまいりました。

旭川市議会 2021-11-02 11月02日-07号

占領下強調された民主主義自由主義は新しい日本指導理念として尊重し擁護すべきであるが、初期の占領政策の方向が、主としてわが国の弱体化に置かれていたため、憲法を始め教育制度その他の諸制度の改革に当たり、不当に国家観念と愛国心を抑制し、また国権を過度に分裂弱化させたものが少なくない。」、「現行憲法自主的改正を始めとする独立体制の整備を強力に実行し、もって、国民の負託に応えんとするものである。」

石狩市議会 2021-06-30 06月30日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

人員を削減し機能弱体化させてきたことが、検査体制遅れ要因にもなっているとの指摘があります。 よって、今後は国家安全保障の観点も踏まえ国においては、今後の感染症拡大災害を想定した保健師等の増員・保健所機能の強化を図るよう、これまでの方針を抜本的に転換することを強く求めます。 以上、地方自治法第99条の規定により提出する。  

北広島市議会 2021-03-11 03月01日-04号

3、感染防止対策から、「集いの活動」が自粛されたことにより、市民活動低下弱体化が懸念されます。市内子育て支援団体が開催している子育てネットワーク交流会は、コロナ禍の今年度は市民交流を実施しています。業種・形態を問わず、北広島の子育て家庭を見守る活動に取り組んでいる事業者団体等を対象とし、コロナ禍活動で困ったことや子育て世帯の様子、今後のネットワークや連携の在り方について尋ねています。

釧路市議会 2020-12-03 12月03日-02号

人口減少高齢化に伴って、自治体職員減少町内会などの地縁組織弱体化、家族扶助機能低下民間事業者の撤退などが生じ、公、共、私それぞれの暮らしを維持する力が低下していくとされております。この先自治体は新しい公、共、私相互間の協力関係を構築するプラットフォームビルダーへ転換することが求められ、その際には自治体職員関係者を巻き込み、まとめるプロジェクトリーダーとなる必要があります。 

札幌市議会 2020-11-02 令和 2年第 3回定例会−11月02日-06号

消防団員の確保について、担い手不足高齢化等により、組織弱体化が進みかねない状況となっているが、今後どのように取り組んでいくのか。飲食店家庭におけるこんろ火災への対策について、本市出火原因で最も多いことから、未然防止の取組や消火方法等を広く周知することが必要だが、どのような広報活動を行っているのか。

札幌市議会 2020-10-12 令和 2年第一部決算特別委員会−10月12日-03号

しかしながら、肝腎の消防団員数は、少子化や、平日の業務などで実際上の活動が難しい会社勤めの方の増加による担い手不足により、全国的に年々減少してきており、平成の初めには100万人を超えていた消防団員が現在では83万人ほどになり、また、高齢化も進むなど、組織弱体化も進みかねない状況となっております。こうした傾向は、札幌市においても同様ではないかと認識をしております。  

帯広市議会 2020-09-18 10月02日-06号

昨年2月に行われた市民への調査では、10年前と比較して御近所とのお付き合いがほぼないなどの世帯が3分の1に上るなど、地域つながり弱体化という大きな変化が起こり、社会的孤立市民に広がっている状況が分かりました。そうした中で、市長は、誰もが豊かさやゆとりを感じ、住み続けたいと思える十勝・帯広創造に向け全力で取り組む、その座標軸は全ての市民の幸せと述べられております。 

北見市議会 2020-09-18 10月02日-06号

昨年2月に行われた市民への調査では、10年前と比較して御近所とのお付き合いがほぼないなどの世帯が3分の1に上るなど、地域つながり弱体化という大きな変化が起こり、社会的孤立市民に広がっている状況が分かりました。そうした中で、市長は、誰もが豊かさやゆとりを感じ、住み続けたいと思える十勝・帯広創造に向け全力で取り組む、その座標軸は全ての市民の幸せと述べられております。